Report on the 33 pilgrimages (walking) in Ise West Province held on October 14, Reiwa 6

令和6年10月14日開催・伊勢西国三十三所巡礼(ウォーキング)体験のご報告

伊勢西国三十三所巡礼(ウォーキング)体験のご報告 「日本遺産登録(文化庁)に向けての広報活動並びに心の健康の増進・精神保健福祉の発展の為」 10月14日晴れ。参加者は計18名でした。 今回は、7時30分集合、08:35に太江寺出発→10:35まる天到着(トイレ休憩をしました。)→12:15松尾観音寺到着で13:10すぎに全てが終了しました。一番・太江寺 ~ 三番・松尾観音寺までの徒歩による巡礼(Except for No. 2)二見興玉神社(夫婦岩)→御塩殿神社→御塩浜→加努弥神社→松尾観音寺。 ・巡礼前に三重県ウオーキング協会普及指導部長(事務局の一員)の多田様のウオーキングの際の注意点など教えて頂き、また、ストレッチなど指導の下皆さんとしました。 ・伊勢むすび工房様(事務局の一員)名所ガイドをしながら道端のゴミも拾い歩きました。 ・四国霊場五十八番 仙遊寺・小山田 憲正 権大僧正(「四国へんろ道文化」世界遺産化の会 代表世話人)様のご協力を賜り、太江寺勤行の後、携帯電話を通して参加者の皆さんに双方向でやり取りをしながら応援メッセージを頂きました。 太江寺本堂にて安全を祈願してお勤めを皆さんとしました。 皆様に太江寺本尊・重要文化財秘仏の千手観世音さんを開帳しました。 太江寺住職・永田密山により安全を祈願して洒水加持を行いました。 太江寺 役僧 星野 研至より皆様に松尾観音寺の前立ち観音さんのお顔を見て頂き、歩いて到着した後の顔の表情はどんな風に感じるか、どんな風に変わっているか、今見た表情を覚えておいて着いたらじっくり見て下さいとお話をさせて頂きました。 出発前に太江寺本堂前にて集合写真を撮りました。 太江寺山門を通過中 二見興玉神社を通過中 蘇民将来について、伊勢むすび工房さんによる説明が有りました。 親子の温まる光景ですね。 五十鈴川を横目に通過中 和気あいあいと皆さんと歩いています。 歩かれている後ろ姿。 皆さんと歩くお遍路の道のゴミを拾って歩いているところ。 佛教専門新聞・中外日報の記者さんも一緒にゴミを拾われました。(伊勢西国巡礼ウォーキングの取材で来られました。) 松尾観音寺本堂内にて、御住職 木造 隆誠様より法話をして下さいました。 伊勢西国三十三所観音霊場の日本遺産化(文化庁)の為の署名簿の贈呈式を行いました。 霊場会事務局の松尾観音寺 御住職 木造 隆誠様に太江寺 役僧 星野 研至より署名簿の贈呈を行いました。(太江寺にてご記帳頂いたものです。約100名前後) 松尾観音寺本堂前にて集合写真。 イベント後、15名の方々より「楽しのかったよ」とのご連絡がありました。 また、令和7年4月頃に伊勢西国巡礼(ウォーキング)第二回が出来ればと検討中です。 進展が有りましたらご報告致します。 合掌  編集子「伊勢西国巡礼(ウォーキング)体験・発起人 星野 研至」Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。