太江寺について

興玉神 本地仏 千手観音菩薩像

住職ご挨拶

平安時代には弘法大師空海が護摩の修行をし、鎌倉時代以降には西行、重源、鴨長明、醍醐天皇、明治期には山岡鉄舟等、多くの文化人等との関わりがありました。
神宮(内宮)での穢れを最終的に浄めた場所と歴史的に考えられる当寺は、今も昔の気を持った特別な霊地と信仰されております。伊勢参りには当地を訪れていただき失われた気を取り戻していただければと祈念いたします。

太江寺の歴史

本尊千手観世音菩薩は、寿命長寿、病気平癒の仏として信仰されてきました。
また、最近では、藤・アジサイを中心とした花の寺として、平成に入ってからは、愛受院ペット守護、供養も執り行い、悲しみ苦しみを持って参られた方が帰る時には笑顔で心軽やかに帰ってもらえるように、開かれた寺をめざし、少しずつ境内等を整備しております。伊勢参りには、元興玉社が祀られる神仏習合を今に残す、太江寺にお参りください。

ご本尊


太江寺概要


太江寺ギャラリー

十王堂
十王堂

十王堂内部の十王
十王堂内部の十王

案内看板
案内看板


山門への坂
山門への坂

山門
山門

庚申堂
庚申堂


子安観音
子安観音

太江寺本堂
太江寺本堂

元興玉社
元興玉社


かえる石
かえる石

手洗場
手洗場

香殿
香殿


薬師如来
薬師如来

伏見稲荷社
伏見稲荷社

行基菩薩
行基菩薩


愛受院 ペット墓地
愛受院 ペット墓地

中池
中池

音無山展望台からの景色
音無山展望台からの景色



太江寺へのアクセス

公共機関でお越しの方

JR線・近鉄線「伊勢市駅」、近鉄線「宇治山田駅」より
二見・鳥羽方面行き三交バス25分「夫婦岩東口 バス停」下車 徒歩7分
※タクシーで30分

お車でお越しの方

伊勢自動車道「二見IC」から約3分 ※駐車場はお寺の麓(山道)と境内にあります。

太江寺へのアクセス